園庭ワークショップ&いちごサンデー続報!!
みなさんこんにちは!
今回は以前お知らせいたしました園庭ワークショップ&~特別企画、大人のための遊び編~「いちごサンデー」続報です。
各ブースの内容も決まり、チラシが完成しましたのでそちらと共にお伝えさせていただきます。
ぜひ最後までご覧下さいね!
まずは改めて「いちごサンデー」のチラシから。
5/21(日)の開催となります。こちらと並行して5/20(土)・5/21(日)に園庭ワークショップと「いただきます2」という映画の上映会もあります。どれか一つの参加ではなくタイミングをずらしながら3つ共に参加も可能でーす!
それでは各ブースをご紹介。
まずは食べ物系ブース!
パパっとてまえみそ
こちらはお家でも簡単に出来る味噌づくり体験ブース。
松枝の給食も和食中心となり味噌などの発酵食品をよく使っています。
いろいろなものから味噌って作れるらしいですよ!
変わり種味噌の試食もありますよ。
自家製ふりかけをつくろう!
こちらは実際に松枝保育園の給食で出ている人気のふりかけを作って食べてみようというブース。
炊き立てのご飯も用意してふりかけと一緒にどうぞ!
次は健康系ブース!
こちらは外部からの講師をお呼びして行う超本格的ブースとなっています。
にしはち鍼灸整骨院の先生による健康相談!
松枝保育園の職員が多く通う!?整骨院の先生が来てくれます。
人数限定で体験施術もありますよ。
みんなでスッキリしちゃいましょう!
看護師による健康相談などもありますよ。
Happy Yoga!
今回も行います!大好評のヨガブースです。
講師の先生は前回に引き続きayumi先生です。
未経験でも大丈夫!ゆったりと身体を動かし心も身体もリフレッシュしちゃいましょう。
続いて音楽系ブース!
タンバリンでリズムパターンを練習しよう
楽器が得意な職員が講師になってみんなで楽器を楽しんじゃおう!というブース。
前回はギターの体験でしたが、今回は色んなリズム体験となっています。
みんなでリズム遊びを楽しんじゃいましょう!
最後に作る系ブース!
パラコードクラフト
パラコードクラフトとは!?
なんだかわからないけど、なんだか面白そう!!
作った作品はお持ち帰り出来ますよ。
みんなでパラコード!!
木工手作り体験!
インパクトドライバーを使って木工体験のブースです。
作った作品をお持ち帰り出来ます!
簡単なものから、ちょっと難しいものまで3つの作品を用意していますのでお気軽にお立ち寄りください。
let's 木工!!
ブース紹介は以上です。
これに並行して園庭ワークショップと「いただきます2」の上映会へ並行しても行っています。そちらに参加しながらいちごサンデーの方に参加することも可能ですよ。
ぜひぜひ5/20.21の土日は松枝保育園で楽しんじゃいましょー。
お申込みは下記URLからどうぞ↓(園庭ワークショップ、いちごサンデー、上映会の3つともこちらで申し込み可能です)
https://docs.google.com/forms/d/1pjyaY5BawWhuG3oAULre6bgBtNVZ6HteTuNIM0xOH6Y/edit
みなさんのご参加お待ちしていまーす!
ではまた!