いちごサンデー

みなさんこんにちは!

今回は園庭ワークショップ2日目&いちごサンデーの様子のご紹介です。

園庭ワークショップは2日目、いちごサンデーは5/21(日)のAMの行事となります。

いちごサンデーとは保育園内に大人が楽しめるブースを色々と設定し、大人の方に保育園に遊びに来てもらおうという企画。
もちろん親子参加もOKです!

この日は快晴となり気持ちいい天気の中行う事が出来ました。

では写真で様子をご紹介。
まずはいちごサンデーの様子です。

朝の会は園庭で。
沢山ご参加いただきました。

画像の説明

画像の説明
各ブースの代表者がブースの紹介をしました。

それではいってみましょう!
まずは食べ物系ブースのご紹介

ぱぱっとてまえみそ
味噌づくり体験ブース

画像の説明
材料はこちらです。
麴・塩・大豆・白湯。

画像の説明

画像の説明
これをボールで混ぜ合わせ、袋にいれて足でつぶします!

画像の説明
ジップロックに入れお持ち帰り。熟成するのを楽しみに!

画像の説明
大豆以外の色々な食材で作った味噌も味見しました。

自家製ふりかけをつくろう

画像の説明

画像の説明

画像の説明
土鍋で炊いた炊き立てのご飯も用意!

画像の説明
めちゃくちゃ美味しそうです!!

画像の説明
ごちそうさまでした(#^.^#)

次は健康系ブース!
こちらは外部講師をお呼びして行った超本格的ブース

にしはち鍼灸整骨院の先生による健康相談

画像の説明
お二人来てくださいました。

画像の説明
気持ちよさそー!

画像の説明
身体について気になる事の相談にものってくれました!

Happy Yoga!

画像の説明
講師のAYUMI先生です。

画像の説明

画像の説明

自分でゆっくり身体を動かし身体をのばしていきます。
参加された方、スッキリした感じになっていました。

続いて音楽系ブース!

タンバリンでリズムパターンを練習しよう

画像の説明

演奏に夢中で写真少な目です(笑)

自由に楽器も叩くことが出来、一緒に来た子どもたちも大喜びでした!

最後に作る系ブース!

パラコードクラフト

パラコードというのは、パラシュートコードの略称でアウトドアなどにもよく使われる丈夫な紐です。
これを編んで作っていきます。

画像の説明

画像の説明

画像の説明

編むのはあまり難しくなくみなさん楽しそうに作って完成させていました。

木工手作り体験!

画像の説明

画像の説明

画像の説明

インパクトドライバーを使ってスマホスタンド、ミニブックスタンド、椅子にも机にも使える台の3つをどれか選んで作ってもらいました。

みなさんいい感じに完成させていましたよ!
ペイントを楽しむ方も多かったです。

そしてこれらと並行して「いただきます2」の上映会がありました。

画像の説明

こちらもたくさん方のご鑑賞ありがとうございました!

いやー盛りだくさんの内容でした。
長くなってしまったので今回はこれでおしまい(笑)

園庭ワークショップの2日目の様子は次回お伝えさせていただきます。

ではまた!

コメント


認証コード0652

コメントは管理者の承認後に表示されます。