2025年度 まんてん広場の予定 (次回7月8日 おもいっきり水あそび)

まんてん広場に遊びに来ませんか?

「まんてん広場」は普段のまつえほいくえんの様子がわかるだけでなく、様々な体験ができる園庭開放となっています。
お子さんのあそび場であると同時に、親御さん同士のコミュニケーションの場や子育ての中のちょっとした気分転換の場になれればと考えています。
保育園入園を考えている方も見学を兼ねてお気軽に遊びに来てくださいね。
資格を持った保育士や、看護師、栄養士もいますので育児相談も可能です。

もちもの

水分、タオル、着替え(園庭開放中自由に園庭遊びができます。汚れてしまうこともあるので着替え類をお持ちください)
・予約不要
・園庭横に7台分駐車スペースがあります(先着)※うち2台軽専用

  

7月8日(火)9:15~11:00
おもいっきり水あそび

まつえほいくえんでは水遊びや泥んこ遊びもた~っぷり楽しめます。
夏の訪れを感じながら、水土砂の感触を思う存分感じられます♪
 

9月16日(火)9:15~11:00
乳児救急法体験

赤ちゃんには胸骨圧迫(心臓マッサージ)していいの?
子どもにAEDは使っていいの? のど詰まりの時の対処は?
いざという時に備えて、乳児期の救急法を体験しましょう。
 

10月7日(火)9:15~11:00
給食を食べてみよう

まつえほいくえんのこだわりの和食給食(普通食・離乳食)を味見してみませんか?
レシピ紹介や食事の相談もできます。
 

11月11日(火)9:15~11:00
芋煮会

まつえほいくえんの子どもたちが芋ほりで採ったサツマイモを使って芋煮を作ります!
一緒につくって食べませんか? さむーい冬にあったか芋煮で温まりましょう

12月9日(火)9:15~11:00
たき火で焼き芋

まつえほいくえんでは寒い日に園庭でたき火をします。
たき火を囲みながらおしゃべりしたり焼き芋を楽しみましょう♪
 

2026年1月20日(火)9:15~11:00
みそづくり&みそ給食を食べてみよう

まつえほいくえん発酵・和食給食に欠かせないお味噌は全部「手前味噌」
お味噌づくりの体験とお味噌使った給食を試食してみませんか?
レシピの紹介や食事の相談もできます。
 

2026年2月14日(火)
まつえマルシェ

みんなの「好きな事」が詰まったマルシェを開催します。手作りおもちゃ、ワークショップなど様々な体験コーナーや舞台発表、飲食物販など予定しています。
※ 詳細は12月下旬ころホームページにUP予定

 

5月17日(土)
まんてん祭 ※終了しました

まんてん祭は「まつえほいくえんってどんなところ?」がわかる園行事です。
各部屋での遊び体験や、製作作品の展示、体験ブースなど自由に参加、見学できます。
 

6月3日(火)9:15~11:00
えのぐあそび ※終了しました

まつえほいくえんでは定期的に「アトリエぽん」という絵画造形遊びを行っています。
汚れても良い服装で思いっきり絵の具あそびを体験してみませんか?