第6回 園庭ワークショップ2日目!
みなさんこんにちは!
園庭ワークショップ2日目の様子でございます。
1日目とはまた違った参加者が多く、これまた楽しい雰囲気で出来ました。
この日は昨日の続きの木工、タワー作り、南側植木整備、ホール改修のグループに分かれて作業を取り組みました。
それでは様子をご紹介。
まずは木工グループ
昨日の続きですのこ作り、そして室内の上履き入れも作りましたー!
どちらも素晴らしい出来栄えですね(#^.^#)
次はタワー作りです。
部分部分で分けて作っていきます。
少しづつ形がみえてきました。
隣りのガチャポンプ台から上れてしまわないように屋根をガチャポンプ台に増設しました。
完成~!!
で、でかーい!
そして楽しそー!!
大人も挑戦してみましたが、なかなか難しいです。
てっぺんまで行けるかな?
沢山挑戦してほしいです。
続いて南側植木整備。
今まで溜った枯れ葉や枯れ枝をきれいにしていきます。
壁も塗り替えていきましょう!
じゃーん!!
すっごくきれいになりました。
外から見える景色も大切ですね。
最後はホール改修作業です。
今までおやつはにじの部屋に行って食べていた幼児さん。
それをおやつも食事と同じようにホールで食べられるようにお昼寝部分と空間を分けられるようにカーテンのパーテーションを作ります。
少人数で進めていきます。
カーテンレールがうまく付きました!
こんな感じでーす。
落ち着いておやつが食べられますね!
今回も2つ日間に渡ってお疲れ様でした。
とゆーわけで恒例のおつかれー会です!
今回もおいしいご飯を給食の先生がご用意してくださいました。
ありがとうございます!
みんなでわいわい話したり作業の結果報告、感想交流など楽しい時間でした。
会を重ねるごとに人数が増し、今回は最多人数の参加でした。
みなさんご参加ありがとうございました!
ではまた!